こんにちは♫
変わりたいあなたのお手伝い
ダイエットアドバイザーの 大室ゆみです(^-^)
さて、今あなたが食べようとしているその食べ物、
身体が欲しがってるものですか?
脳が欲しがってるものですか?
要は
細胞が欲してるのか。
思考、感情が欲してるのか。
判断基準は、
食べたあと元気になったり身体がラクになるのか?
それともしんどくなったり、身体が重くなったりするのか?
自分が食べたいと思ったものを食べるのが一番いい
ともいいます。
確かにダイエットのことばかり考えて、
これ食べたら太るしなーとか
今の時間はまずいなーとか
がんじがらめになると、かえってストレスで暴飲暴食になってしまったりします →私…💧
じゃあやっぱり食べたいと思ったものが身体に必要なものだと思うから、スナック菓子とか食べちゃえ〜! →極端?(笑)
いや、たまにはいいと思いますよ。
ほんとストイックすぎるのも辛いので。
ただ、果たしてそれは本当に身体が必要としてるものだろうか?
スナックって、要はしょっぱいものが欲しい時に食べたくなったりします。私の場合。
それは、今までの食習慣で脳が味を覚えてて、何かきっかけがあるとその記憶が蘇って食べたくなったり。
はたまた、寒くなってきて体温か下がってくると塩っけが欲しくなったり。
何かしらの理由があったりします。
でも例えば同じ塩分でも
スナック食べたあとは胃が重くなるし、お味噌汁や梅干しなら身体があったまってラクになったり。
食べたあとの身体の状態が一番分かりやすいです(*´꒳`*)
みなさんも、
食べたあと、自分の身体と対話してみてください✨
自分の身体が一番正直で、一番信頼できますから🎵
今日も頑張っていきましょ〜(>▽<)
トラックバック URL
http://www.planetmiyu.com/2017/02/15/shokuyoku/trackback/